かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

苛性ソーダで実験

昨日は仲良しソーパーさんのMikaさんaromapodさんとのいつもの勉強会してきました。
テーマは「苛性ソーダはタンパク質を壊すのか?」です。

でもまず私が事故渋滞、故障車渋滞のせいで1時間遅刻してしまって、そして久しぶりに会えたこの3人…
話に花が咲かないわけがなく、まずは腹ごしらえ。
さて、実験を始めようかというときには帰る2時間ほど前でしたww
あとで「もっと早めにやればよかった」と後悔することになるのですが…
1_20140201154325f95.jpg

まず、茹で卵をまるまんま、茹で卵黄身、生卵白身、生卵黄身、牛乳を用意してそれぞれに石けんを作るときと同じ濃度の苛性ソーダ水を掛けて行きます。
2_20140201154327a67.jpg

黄身は潰してから掛けました。
3_2014020115432925c.jpg

牛乳
4_201402011543310bb.jpg

最初、私たちの勝手な想像で、「ぶわっとケムリが出たらどうする?硫黄臭?」とか「窓開けておこうよ」などワクワク(?)しましたが特になにも起こらず。

ちょっと肩すかしをくらいましたが徐々に反応が出始めました。
生卵黄身は持ち上げられるほど固まり、
15_20140201162103921.jpg

生卵白身はぶよぶよに。どちらも、もと生卵とは思えません。
16.jpg

牛乳はモロモロとしてきて分離したような…
7_2014020115441525d.jpg

茹で卵はとくに激しい変化は見られないけどなんか最初と違うね。というところで時間切れ。「もうちょっと置いておくよ」と言ってくれたaromapodさんに甘えてその場は帰りましたが
8_20140201154418a92.jpg

夜になって「すごい変化!」との連絡で画像を送ってくれました。
生卵黄身は完全に固まり、プラスチックのように固く、
9_20140201154419e84.jpg

生卵白身はさらさら液体になり、消え、
17.jpg

ゆで卵は白身の部分がブヨブヨ、ゼラチン状に
11_201402011544446ea.jpg

ゆで卵黄身は見た目そんなにだけどツーンと刺激臭
12_201402011544469e4.jpg

牛乳はもっとモロモロに。
13_201402011544472c4.jpg

で、この実験、紙コップでやったのだけど、途中漏れてきて慌てて掃除するとき素手だったらしく、手がこんなことになったとか。
1_20140202111455337.jpg

ところでこの変化、最初に苛性ソーダ水に漬けてから7時間後のお話ですがじわじわとタンパク質を壊し、手をあっという間におばあちゃん(w)にするという結果でしたので
科学的なことがわかるわけではないのですがやっぱり石けんを作るときは保護するためにゴム手袋、ゴーグル、マスク、そして小さい子、ペットには十分気を付けて。という考察で終わりたいと思います。
おもしろい実験でしたが今度からはもっと気を付けて、時間に余裕をもってやらなければ…w
関連記事
  1. 2014/02/01(土) 15:38:58|
  2. お勉強会

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR