かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

たおさんの講座「ブッククラブ」に参加しました 1

今日はですね、いつもとはちょっと違うたおさんの講座に参加してきたのですよ。
「ブッククラブ」という、本を中心にした(なのかな?いや実はよくわかってない…ここ見てくれた方が早いです)全4回の講座なのです。
1_2013092521523441f.jpg

第1回目の今日のテーマは「エキス」
たおさんがお持ちのいろいろな洋書からいくつか抜粋して説明していただいたのだけど、おもしろいお話ばっかりでした。
本の表紙はどれかは見たことがある方が多いんじゃないでしょうか。
「宿題です。なにかひとつ作ってください。」と言われたのだけど、もし言われなくても作ってみたい、試してみたいレシピがたくさん。
私は今、ハーブの勉強をしていますが昔の人ってほんと賢くてチャレンジャーだなーと感心します。
2_20130925214605524.jpg

もちろん石けん作りもしましたよー。
早速コンフリーのエキスが抽出されたオイルの石けんです。
「石鹸を作ってまだ時間があればまだ講義しますー」というたおさんの言葉を聞き、急いでぐるぐるw
3_20130925214608862.jpg

できあがりの記念撮影もそこそこに。
4_2013092521461050a.jpg

巷で噂されてるアレって実は。
海外ではメジャーだけど日本では嫌がられる方法は。

なんて話が盛りだくさん♪
いろいろ質問もして、楽しく実のある時間を過ごして帰りに息子をちょっくら拾って帰りました。
嫌がる息子に「今日はこんなことがあった♪あんなことがあった♪」と聞かせながら。
講座の内容も魅力的だけどたおさんの魅力がほんとにすごくて、(一言で言うと和みですよ)そして仲良しソーパーさんたちとの会話も楽しくて次回も参加決定です。

やっぱりね、同じ道を歩く人との会話は楽しいですよ☆

主催者のpikakeさんの今日の記事です。


関連記事
  1. 2013/09/25(水) 21:55:20|
  2. お教室に行きました
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<あずきの波型石けん | ホーム | ホホバビーズの悲劇から穴あき石けんまで>>

コメント

お世話になりました!

あの時向かいの席に座っていて、何かとお話していただいたものでございます。
いつも楽しく(ごめんなさい)読み逃げしていましたが、初めてコメントしてみましたよ~
とっても内容の濃い教室でしたね。 たおさんもとってもステキな方で、台風の中靴下をぐしょぐしょにして行ったかいがありましたよ♪
また次回お会いできるのを楽しみにしています。
そしてまたこっそりブログを覗きに来ますのでよろしくお願いしま~すe-348
  1. 2013/10/03(木) 23:18:22 |
  2. URL |
  3. *しふぉん* #ncVW9ZjY
  4. [ 編集 ]

■しふぉんさん■

こちらこそお世話になりました~
勇気を出してコメントしていただき、ありがとうございますw
そしてこんなブログにいつもこっそりでも来ていただいてありがとうございます。

ほんと、お教室に行くと裏話というか、ネットや本では知ることのできないお話が聞けていいですよね。
あのときは遠くからお疲れ様でした。
また会えますよね?次回。
その時は雨が降りませんようにw
私もびっしょびしょ…
  1. 2013/10/04(金) 00:41:21 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/212-0cade2cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR