かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

テーマ:塩

最近私の中で『塩石けん』が熱いです!
このときも話題に上りました。 
割合によっての使い心地、泡立ち、カットについてです。
そこで500gバッチを100gずつ、0.5%、2%、3%、50%、75%に分けて作ってみました。
このときに100%も作ってるのでオイルは同じで。
ちなみに作成日はシンポジウムから帰ってすぐw
打った膝をさすり、足をひきずりながら作りました。
1_20130228221722.jpg

画像左上から
0.5%はジェル化しています。
入っていない石けんと同じ扱いができそうですがそれでも違いはわかるということで期待しています。
2%、3%はジェル化はしていませんがカットになんの問題もありませんでした。
いきなり飛んで50%はさすがにちょっとモロっとしています。
こんな実験でもなければカットなしで済ませてしまいたいところです。
75%は前回、カットなしで作ったのでわからなかったのですがそれはそれはカットしにくかった…
右下は前回の100%です。 

ところで今は100%焦げ焦げ石けんを気に入って使っています。
作った次の日、「カットしてみたら焦げクサイ!使えないかも」と言ったら
笑いながら「泡立つ?」と聞かれ試してみたらこんな感じになりました。
2_20130228221726.jpg

左馬油100%塩なし、右塩75%、上塩100%焦げ石けん
ネットは使いましたが泡立ちは悪くありませんね。
で、カットしたらクサイんだけど泡立ててみたらクサくないんですよ。
空気に触れてちゃんと乾燥している部分はクサくないんですね。
というわけで無事、というより気持ちよく使っております。
低濃度も早く使ってみたいな♪

型入れ 2/24

馬油、パーム核
ラベンダーEO、スイートオレンジEO、塩





肌適正 6.3
洗浄力 7.2
起泡力 7.2
硬さ 6.3
崩れにくさ 7.4
安定 6.6



関連記事
  1. 2013/02/28(木) 22:22:18|
  2. 2013年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<懲りないホットプロセスでまた事件? | ホーム | 石けんマイスターシンポジウムに行ってきました(が、不健康週間の話を)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/178-7bcda014
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR