かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

久しぶりのホットプロセス

この前シャンプーバーを作りましたがダンナのシャンプースピードに全く追いつきません。
「シャンプーがない…シャンプーがないって!!」っておろおろ。
オノレはヤク中かww
しょうがないので少量をリバッチ&ホットプロセスにしました。
1_20130209102601.jpg

ホットプロセスは最初にやったっきり
底は軽石っぽいけど中はちゃんと詰まりました~
まだほんのちょっとやわらかいけど明日には硬くなってるかな。
もうちょっとだけ待っちくり~
2_20130209102605.jpg
関連記事
  1. 2013/02/09(土) 10:27:34|
  2. 2013年
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<モロッコのサボテンオイルとアルガンオイル | ホーム | 低オレインの石けん>>

コメント

うちの旦那が、もうちょっとボコボコしていたら
富士山にある溶岩みたいに見えると言っていた(笑)
私は、コンニャクかなぁ~
どっちにしても、たとえがひどい・・・(ごめりんこ)

急いで使いたいから、ホットプロセスなのね~
ちょっと面倒そうだわ。
旦那さんのシャンプーバー、間に合いそう?
この色合いは、スギナなのかな?
しかし、かもちゃんの石けんをこよなく愛してくれている証拠だね♪
  1. 2013/02/10(日) 16:29:15 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

旦那様、幸せものですね~~♪
そうか!危ない解禁破りなんかするまえに
ホットプロセスが安全ですね(滝汗

早く使いたいとき、私もおきて破りせずに
ホットプロセスします♪







  1. 2013/02/10(日) 17:02:17 |
  2. URL |
  3. kiyo #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

溶岩?こんにゃく?
とってもいい香りがするのに~w
これ、カットしたらキレイだったからぶつぶつ感はほんと底だけなんだよ。
色はスギナのみですよーん。
たっぷり入れてるから濃いぃよね。

ホットプロセスはめんどくさくないよ?
あ、IHだからかもしれないけど。
30分に1回混ぜるだけだからね。
最後の最後で寝てしまって見たときにはちょっと冷めてたから
シリコンに入れて1回レンチンして保温箱に入れたんだよ。
そしたら次の日もあったかくて保温の延長みたいでよかったよ。
  1. 2013/02/10(日) 19:53:30 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

■kiyoさん■

解禁破りとかおきて破りとか…もう。
どんなけ早めに使ってるのかな?
カット後3週間ぐらいなら普通に使えるものもあるけど今回は2、3日での話なので
どうしてもホットプロセスにしないとダメだったんですよ~
kiyoさんも早く使いたいときはホットプロセスにしてね。
  1. 2013/02/10(日) 19:54:11 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/172-536c87a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR