かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

100均でゲット

しばらく放置のあと、連続投稿するのが私の悪いクセですが
最近買ったものであまりによかったのでご紹介しようと思います。
最初はこれが欲しかったんです。

でも買うとしても1本ぐらいじゃしょうがないし、かといって数本買ったらけっこうなお値段になるでしょう?
なーんか悔しい。
そしたらあったんですな。
100均に。
P1030538.jpg

一人で入ったのに「ひゃっほーぅ!」と叫びそうになるのをグッとこらえ、カゴにばさばさ入れましたww
厚みがあるのでゴムべらのようにきゅーっと取れるわけではありませんが混ぜるときには大活躍です。
本家のほうは端が薄くなってるみたいなのできゅるるっと取れそうですがこれで十分です。

それとこれ。
ちょっとやわらかいのでオプションをこねこね溶くのにちょうどいいです。
P1030540.jpg

どちらもシリコンで継ぎ目がないからはずれることも、汚れることもありません。
いろんな国で約100円均一のお店がありますが日本の100均は品揃え、質、ともにいいほうだと思います。
これからも100均を見つけたら必ず寄るでしょうね。
ちなみに300円均一も大好きです♪
関連記事
  1. 2012/11/27(火) 07:22:47|
  2. 道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<クロアチアより。 | ホーム | 143.ピーコック石けん>>

コメント

わはは。

私も先日、同じもの5本買いました(笑
上の方のね。
でも、こんな色なかったよ。
ピンクっぽいのと黄色のと。
多分形は同じ・・・
オレンジかわいいなぁ。

  1. 2012/11/27(火) 18:24:41 |
  2. URL |
  3. ミュシャ #-
  4. [ 編集 ]

w( ̄o ̄)w オオー!
これが、100円!?
全然そんな風には、見えないね~
私も欲しくなってきたぁ!
ビビットなカラーも、いいね♪

ミュシャさんもまとめ買いをされたみたいだけど
そんなにたくさんいる?(笑)
可愛いカラーだと、全種類集めたくなる気持ちはわかるわん♪
100均恐るべし!
  1. 2012/11/28(水) 12:06:41 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

■ミュシャさん■

これ、すっごいお役立ちですよねー
ミュシャさんも5本ですか?ww
引き出しがもうパンパンになってて、多すぎず、少なすぎずの絶妙な本数なんです。
今日作った石けんは少量バッチなので下のスプーンを使いましたけど
もったりトレースで作るときはこのスプーンは最高ですね♪

>オレンジかわいいなぁ
みんな考えることは同じですね。
オレンジだけ1本しかなかったんですww
  1. 2012/11/29(木) 01:51:16 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

でしょ?見えないでしょ。
今日作った石けんは6種類のオプションで4色にしたんだよ。
だから4本使ったよ。
ね?5本ぐらいすぐでしょ?
本家のほうを目の前に見てしまったらきっとそれでも5本買ってたと思うよ~
それが100均なんだからひゃっほーぅ!って叫びたくもなるって♪
石けん以外に使い道思いつかないけどねww
そうそう。このカラー展開もいい♪

ソーパーさんは100均に行ったらキッチンに使わなくてもキッチン用品にまず直行でしょう!
あ、上のスプーンはダイソーだったよ。
下のはキャンドゥだったかな。
  1. 2012/11/29(木) 01:51:45 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/155-5ca2760b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR