かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

144.11月23日 たおさん講座に行ってきましたー♪

またまたたおさん講座に行ってまいりました。
私はたおさんが大好きなのです。
実はとっくに冬眠に入ってる私ですが張り切って起きて参加しました。
今回はくん♪ちゃんも誘って
祝日だから大丈夫だろうけどもし遅刻したら私の席、しかも唾かぶりの席を取っといてぇ~
(たおさんは唾を飛ばしません。それぐらい近い席ね)とお願いしておいて
なんとかぎりぎりセーフ(たぶん)の参加となりました。

今回はパンプキンシードオイルを使っての石けんでした。
(パンプキンシードオイルについてはこちら。すごく肌触りのいい石けんが出来上がるそうです)
ウチの班は先にハードオイルを計量してからのパンプキンシードオイル計量だったので
アイスのチョコ掛けのように…
1_20121125162501.jpg
(くん♪ちゃんより画像パクリました)

そしてトッピングはマシュマロ石けん。
おもしろいですね、コレ。
見た目も触った感触も本物のようでした。
2_20121125162504.jpg
(これもくん♪ちゃんより画像パクリました)
え?ナンデ私の講座のときの画像がないかって?
カメラは持ってったんだけどSDカードを入れ忘れたからデスヨ?
あはは~ん

講座が終わってからくん♪ちゃんとお茶しに近くのファミレスへ。
まったべちゃくちゃしゃべりまくって気が付けば3時間半経過。
冷え切った車に保温箱を放置してしまったことを後悔しました。
タネ冷えてないかな?と。
が!
家に帰って保温箱を開けてビックリ。
うぎゃーーーーー! (なんてイロケのない叫び声だ)
マシュマロ石けんが溶けてましたーーー
保温うまくいきすぎっ
ってかどこまで本物に近い石けんなんだ!熱で溶けるなんて。
3_20121125162506.jpg

ま、しょうがないですね。
こんなこともあろうかと(ウソ。たまたま)実はこの石けんは保険付き。
シリコンテクスチャーシートが敷いてあったんですよ♪スバラシイ
(これってさ、フランス国王の紋章に似てるけど、それ?)
4_20121125162509.jpg
中の色が違うのはジェル化してるのかな?
5_20121125162511.jpg

その夜、クロアチアに旅行に行ってた母から無事帰国と、
パンプキンシードオイルをお土産に買ってきたという報告を受けました。
母よ、でかした!苦しゅうないので早く送れ。

このときのくん♪ちゃんの記事はこちら、Pikakeさんの記事はこちらです♪
関連記事
  1. 2012/11/25(日) 16:31:00|
  2. お教室に行きました
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6
<<143.ピーコック石けん | ホーム | カフェハーフサイズぐらいのシリコンモールド買いました>>

コメント

ご参加ありがとうございましたぁ。

稲毛開催のたおさん講座、5月、8月、11月、
皆勤賞はかもみぃゆさんだけよ、ありがとう。

私もたおさんが大好きなの(告白大会??)
なんだろうね、あの雰囲気~。

マシュマロ溶けちゃいましたね~。
私のは無事だけど、うっすらソーダ灰が!!
保温、難しいね。

あとは、パンプキンシードの使い心地に期待してください。
  1. 2012/11/25(日) 19:38:37 |
  2. URL |
  3. mika #a7gum4DI
  4. [ 編集 ]

■mikaさん■

お疲れ様でした♪
こちらこそいつも企画してもらってありがとう♪
遠いといっても車で行けるから助かってるよ~
場所も雰囲気がいいし。
そっか、私だけが皆勤賞なのね。
この先も頑張って参加させてもらうね♪

たおさんのレシピももちろん魅力だけどたおさん自身にみんな会いに行くんだよね。
なんかすっごいマイペースなのに時間通りにことが運んでいく。
私には到底マネのできないことだからよだれを垂らして毎回見てます~♪

あら。ソーダ灰出ちゃったの?
それはそれで削れないし、保温の難しい石けんだわ、マシュマロ石けん。
でもパンプキンシードオイルは保湿力があると言ってたし、1ヶ月後が楽しみな石けんだわ~♫
  1. 2012/11/25(日) 20:14:42 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

たおさん講座、ありがとうございました。
お陰で、楽しい時間が過ごせました。

マシュマロ、しっかり溶けちゃったね。
家に帰って見たら、溶けていたの?
私は、大丈夫だったのよ。温度も、そんなに上がっていなかったし。
でもたおさんが帰りに石けんの熱逃がしておいて!と言っていたのは
これのことだったんだね(笑)
石けんカットしたので、近日中にUPしますね。

シリコンシートは、百合の紋章よ。
「フルール・ド・リス」と言うのよ。
ウィキで調べてみてね!
シートの模様がハッキリしていて、すごく素敵に仕上がっているね。
シート面がツルピカなのが、これまたいい!
なみなみカットと、マッチしているぅ。
保険付きなくだり、旦那と受けちゃったよ~
  1. 2012/11/25(日) 22:29:06 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

かもみちゃんこんばんわぁ(///∇//)

コメント入れるのがとってもお久しぶりな感じがする。。。
いつも心配してくれてメールやらありがとね^^
そらしゃんも毎日いっぱいリハビリ頑張ってくれてるから
その努力も少しづつだけど結果が出て来てるのよん♪

かもみちゃんは、私生活が充実してて楽しそうだぁね゚(*´∀`)゚.:。+゚
くんちゃんと会ったりたおさん講座にも参加したり、保温箱も手作りしちゃったり♪
今のあたしはどれも全部指をくわえて見てるしかできない事ばかりで
すごいうらやましいよぉ~

たおさん講座で作ったマシュマロソープは
本物そっくりなんだね~おもしろいね♪♪

パンプキンシードオイルってあたしまだ使った事が無いんだけど
どんな使い心地なんだろう。。
かもみちゃん解禁して使ったら使い心地教えてね~~

でで、お母様はクロアチアに行ってたの??
お土産がパンプキンシードオイルだんなんてなんてタイミングが良いのかしらね^^
これでまた石けんやコスメ作れるね~
  1. 2012/11/25(日) 23:13:33 |
  2. URL |
  3. さみっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

ね。楽しかったね。
くん♪ちゃんにも楽しんでもらえたんなら誘った甲斐があったわ♬
また誘うから行こうね~

あれから家に帰って自分の部屋に置いて(暖房つけっぱなしだったからあったかかった)
ご飯食べに行って酒飲みエロCのグダグダに付き合って保温箱を開けたのは23;30。
だから保温箱に入れてから11時間半後。
もうちょっと早く開けててもたぶんこの状態だろうねー。
そういや熱逃がしてって言われたって言ってたね。
保温箱をお外に連れ出すのは初めてだからできなかったよー…
くん♪ちゃんの石けんも早く見せてね♪

あ、やっぱりフランス王家の紋章なんだ。
あの百合の紋章って確かそうだったよね?違ったっけ?
最初はあっさりさっぱりタイプかと思ったんだけど石けんになるとちょうどいい間隔でした♪
石けんの色はぐるぐるしてるときとはまた違ってキャラメルみたいになったよね。
で、このデザインと合ってるわぁ。
たぶんね、毎回保険つけると思うよ、これからww
  1. 2012/11/26(月) 00:56:58 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

■さみっちゃん■

おおお。お久しぶり♪
そらちゃん、頑張れてるんならよかった♪
みんなのあきらめない気持ちが伝わってるんだね~
さみっちゃんは今、休憩中なだけ。
またパワフルに、楽しく、石けん作ったり、充実した毎日を過ごせる日が来るよ。
私は今までずーっと休憩してたからそろそろ動かないと…って自分を叩き起こしただけだから
そのうちまた「ちーん♬」って長い休憩するかもよ?ww

パンプキンシードオイルって私は初めて使ったんだけどとっても冬にいいらしいから
お土産に買ってきてくれたって聞いてすぐに「石けん作ってあげるから早くヨコセ」って言ったよww
あ、クロアチアに行くって言ってたからお土産には頼んでたよ。
でもパッキング事情があんまりよくないらしいからあんまり期待してなくて
でもなんとか買ってきてくれたから感謝♬
クロアチアに行ったのは偶然だけど。

さみっちゃん、ブログは再開したの?
急に閉じたからびっくりしたよ。
また再開したんならまた遊びに行くよ~♫
  1. 2012/11/26(月) 00:58:36 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/153-32f15577
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/11/26(月) 03:13:15 |

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR