何度も言いますが息子はニキビ面です。
韓薬を使ったり、オイルの配合を変えたりしましたが
どうもイマイチ治りません。
ってか、悪化してます…
膿んだりまでしてるのでちゃんと考えてみました。
コメドやにきびの原因はオレイン酸だとよく書いてあります。
私の石けんはひまわりハイオレックがメインなので特に多いです。(81.3%)
オリーブ油より多いですね。(73.8%)
ひまわり油メインの石けんを使ってる限り、配合を変えても無理ですね。
それでいくつかオレイン酸の少ないオイルを見てみると
ククイナッツ、くるみ油、グレープシード、コーン油…などいろいろありましたが
これまたうまくいかないもので酸化しやすいオイルばっかりでした。
で、ああなんだ、馬油もけっこうオレイン酸少な目じゃないか。と
最近作った昆布茶の香りの馬油100を使わせてみたら
少しずつ治ってきて、新しいニキビは増えてないような…
っつーことで息子用の馬油石けんです。

いつもどおりのビミョーなマーブルです。
型入れ 10/29

馬油100%

ティーツリーEO、ラベンダーEO、炭パウダー、モンモリロナイト、あずきパウダー

肌適正 7.0
洗浄力 7.3
起泡力 5.5
硬さ 5.7
崩れにくさ 7.6
安定 6.0
オレイン酸 36.5%

ゴマ油なんかもよさそうですね。
今度チャレンジしてみよう♪
- 関連記事
-
- 2012/11/17(土) 08:31:08|
- 2012年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
にきびには、オレイン酸の石けんはNGなんだね。
初めて知ったよ。
うちの子も、そのうち思春期に突入するから
その時はにきびちゃんになっちゃうかも~
その時困らないように、かもちゃんいっぱい研究しておいてね。
しかし、思春期の息子ちゃんが、あのバラモールドのキュンキュンしちゃうような石けん
使っているのを想像すると、素直ないい子だね~と思ったわ。
ごま油、ちょっとだけ配合した石けんの使用感がよかったよ~
トレースも早く出るし、馬油とのコラボも面白そう~
この息子ちゃん用石けんは、もしやぐるんぐるんマーブル狙ってた?
そんな感じに見えるじょ!
あずきパウダーの色合いが効いていて、いい感じじゃない?
息子ちゃん、はやく綺麗に治るといいね♪
- 2012/11/17(土) 22:01:12 |
- URL |
- くん♪ #-
- [ 編集 ]
そう。オレイン酸が大好物らしいんだよね。
ダントツにオレイン酸が多いオイルは椿油の85%みたい。
おやおや、シャンプーも考え直さないといけないかなー。
100%鹸化だからだいじょうぶかなー。
私もダンナもニキビは出なかったからナメてたんだよ。
そしたら息子は大変疲れる生活をしてるみたいでww
そういやこの前精神年齢テストしたら、
息子は42才、ダンナは27才、私は18才と、全くの逆が出たんだよww
42才って私の実年齢の41才より年上ですやん。
そんな気苦労をしてる息子だからニキビもでるのかなぁ?
なんておもしろ分析は置いといて。
これからもニキビ用の石けんは考えていこうと思ってるよ。
ゴマ油の石けんはだいぶ前に作ったことあるんだけどその時はまだニキビなかったから
実感できてないんだよね。
これはぜひ、トライしてみるべきだよね?
これはぐるんぐるんは狙ってないよー。
てきとーマーブルだよ。
そういえばいいトレースだったし、やればよかったー!
- 2012/11/18(日) 09:22:27 |
- URL |
- かもみぃゆ #-
- [ 編集 ]