酒や酒や!酒持って来~い!…石けん作るから。と、いうわけで、白ワイン、赤ワインに続き、泡盛石けんです。
酒飲みのウチのダンナ。
普段は赤ワインか焼酎なので安心してたのですがちょっと味見した泡盛が気に入ったらしく、
買っても買っても飲まれてしまい、やっと3本目での実現です。
しかもちょっとしか残ってないし。
たぶん泡盛は1日1本飲むものではないと思うんですが。

今回はローズマリー粉末でラインを入れました。
泡盛、色がつかないし、すっごい扱いやすいお酒だと思います。
しかもくん♪ちゃんいわく、お肌がすべすべになるんだとか。
これたぶん定番石けん確定ですな。

ちょっとしかない泡盛に合わせてごく少量バッチでの型入れ。
だってどうしても全量置き換えにしたいし。
なんちゅう背の低い石けんやねん。もうちょっと高さが欲しかったわ~
今度から石けんに使うお酒は隠しておこう…
なんか画像暗いな。まぁええか。型入れ 10/2

ひまわりオイル、ラード、パーム核、ひまし油、馬油

ローズマリー粉末、ティーツリーEO、シトロネラEO

肌適正 7.3
洗浄力 7.8
起泡力 7.3
硬さ 7.0
崩れにくさ 6.7
安定 7.1

- 関連記事
-
- 2012/10/06(土) 09:09:17|
- 2012年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どんな書き出しなんやねん♪(笑)
しかし、旦那さん飲み過ぎじゃない?
一日1本の泡盛って、酒豪だよ~
気をつけないと、アルコール中毒になっちゃうよ!
もしかして、この泡盛は旦那さんの出張中に作成したものでしょ?
だから残っているんじゃ・・・(笑)
それにしても、お高い泡盛石けんになっちゃったね(爆)
次回泡盛を買った時は、隠しておくべし
泡盛石けん、キレイに仕上がったね。
泡盛は、石けんの色も潔い白になってくれるよね。
苛性ソーダを入れた時の臭いも、あまり気にならなくない?
つるつるよ~、つるつる!
ローズマリーのゆるライン、素敵だにゃ♪
馬油も入って、保湿にもよさそうね~
そうかっ!茨城はもう冬だもんね(爆)
- 2012/10/07(日) 07:05:01 |
- URL |
- くん♪ #-
- [ 編集 ]
やっぱり飲みすぎ?ワインでも焼酎でも1本以上は飲みたいらしく、
「もう1杯~❤もう1杯~❤」っておねだりするんだ、ヤツは。
ヤツの親父もけっこう飲むし、家系だろうね、きっと。
あ、私は妊娠まで一緒に飲んでたけど、もう飲んでないよ。
夫婦二人で酔っ払えませんて。
今回はまたほおっておいたら全部飲まれそうだったから焼酎に変えさせたんだよ。
ほんと、お高い石けんになっちゃったよ…おおぅ。
うんうん。泡盛ってすっごい使いやすいね。
確かにニオイはほとんど出なかったし、なんといっても色が左右されないのがいいわ~
これで私の肌に合ってたらいいよね♬
つるつる、期待してる♪
馬油も入ってるしね。
もうすぐ冬だからね!
- 2012/10/07(日) 11:26:24 |
- URL |
- かもみぃゆ #-
- [ 編集 ]