かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

Have a nice trip!

いよいよ息子が出国いたしました。
DSC_0703[1]

ホストファミリーへのお土産に抹茶チョコ、お寿司のマグネット、富士山と歌舞伎の風呂敷、あと石けんを包みました。
なにげに箱に入れてみたらあつらえたかのようにピッタリですよ♪
1_20120725205714.jpg

箱に入れてからまめぐいに包みました。
ほんとコレ、石けんを包むのにいいサイズですね~
2_20120725205713.jpg

カナダは超軟水ですので石けんの使用は心配ありません。
いや、息子はこの前超硬水の国に行ったんですがそれも全く問題なかったとか。
軟水、硬水で泡立ちに違いがあるというのは私の幻だったか…?
ちなみにカナダの精製水はデカいです。いや、精製水に限らずらしいのだけど。
左が日本の500ml、右がカナダの4リットル。それも200円ぐらいらしい…うらやましい。
3_20120725205713.jpg

息子がいない間、タイクツですがダンナがお守りをしてくれるそうです♪
なにして遊んでくれるんでしょう?
ちなみに帰国まで息子に作ってもらった時計を少しジャマですがカラムに自分用に入れております。








23:30追記…早速なにして遊んでくれるのかと思ったら
       ウォーキングに連れていかれましたil||li▄█▀█●il||li
関連記事
  1. 2012/07/25(水) 21:00:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<里見千佳さんのクレイ講座に行ってまいりました | ホーム | ブレンダーを使う前に>>

コメント

いよいよ、息子ちゃんお出かけしたのね。
帰って来るまで、ちょっと寂しいわね~

カナダ国旗の石けん、見事にリベンジ出来たね。
まめぐいのラッピングも可愛いね。
きっと先方も喜ばれているでしょうね。

(-m-)ぷぷっ
さっそく旦那ちゃんに遊んでもらったのね、ウォーキングwww
息子ちゃん帰って来るまで、旦那ちゃんとラブラブにね♪
  1. 2012/07/27(金) 19:53:53 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

離陸したのを確認したときはさびしいって思ったんだけど、
なんだかんだ、スカイプやらチャットやらしてるから今はそうでもないかな?
しかもおとといはウォーキング、昨日カラオケ、とダンナに連れまわされるし。
昨日と今日のウォーキングは「いらん!」って断って一人で行ってもらったけど、明日あたりは付き合わされそう。うぅ…

外国人に1番ウケるのはお寿司の食品サンプルなんだよね。
今までだれに渡してもテンション高く喜んでもらえるんだよ。
石けんは…やっぱりというか、「Oh…Thank You…」ってな具合だったらしいww
いいのよ、自己満足だから♪
  1. 2012/07/27(金) 21:19:19 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

かもみちゃんおひさ~~ ヾ(*´∀`*)ノ

息子ちゃんカナダに行ったんだね~~~~
かもみちゃんちは、いんたーなしょなるなご家庭でうらやましい(///∇//)

カナダの国旗の石けんいいなぁぁぁぁ~~~ステキ♪♪
楓の型抜きなんて売ってるんだねw(゜o゜)w
ってか、日本の日の丸の石けんは持たせなかったのん??
寿司とまめしぼりは海外の人に喜ばれそうだぁ!

それにしても精製水のおおきさにはびっくりだね ^^;
海外の商品ってなんでもデカイよね!
うちは柔軟剤はダウニーなんだけど4リットル入っててめっちゃ重い(ಠДಠ)

ずいぶん前の日記になるけど。。
かもみちゃん海外サイトでモールド購入したんだね~~
まだ新しいモールドで石けん仕込んでないのかな????
早く見たい見たい見たいよぉーーヾ(*´∀`*)ノ
  1. 2012/08/06(月) 09:45:09 |
  2. URL |
  3. さみっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

■さみっちゃん■

おお。忙しいのにきてくれてありがとう♪
そ。息子は今、時差16時間のトコにいるよ。
2回目だからね、親も本人も慣れてしまって今年はほとんど連絡取らずw
反抗期の子供は外に出すと気楽でいいわぁ♪
ってお互い気楽にやってるよ。

ほんと、海外の製品はデカイよ。
ジュースもミルクもガロンだったり、いろんなものがバカでかいよね。
マクドナルドにもよく行くらしいんだけどSサイズがLサイズに見えるww
規格が違う感じ。
お昼はお弁当を持たせてくれるらしいんだけどターキーのサンドイッチとか
作ってくれるんだって。
そりゃ外人さんってデカくなるよねって話。

石けんってさ、作りだすとすっごい情熱湧いてきてどんどん作りたくなるんだけど
一旦抜けるとめんどくさくなるんだよね。
でもブレンダーも新しいのん買ってしまったしそろそろダンナのがなくなるから作らねば…
  1. 2012/08/10(金) 12:50:27 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/121-fcb2d69a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR