かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

118.韓薬入り モアイ石けん

ただ今中3で反抗期まっただ中の息子がおもしろいです。
28cmの靴を履き、180cm近いデカイ体を使い、私を見下ろします。
何か言っても「あーん…」か、「知らん」か、「忘れた」しか返ってきません。
カレの口から放たれる暗号から何が言いたいのかを読み解いたり、
自分から話したくなるように仕向けるのがおもしろい。
彼の機嫌が悪くなると、私の機嫌がよくなります。(え)

さて。
韓薬石けんを使い始めて1か月ほど。
初めのうちは「ん~~、ようわからん」と言ってた息子ですが、
「これはクサイ」とか、「これは泡立ちがいい」(同じトレースから分けたのにナンデ?)
とか言うようになりました。
「コレ!すばらしい!」の声は聞けませんが、大体気に入った韓薬と、
気に入らない韓薬はわかりましたので
今月修学旅行に持って行かせる石けんを仕込み、ただ今熟成中です。
しかし西施玉容散を気に入ったとはナニゴト…?
moai.jpg

カレのおでこにはにきびがたくさんあります。
私もダンナもできなかったのに。(ヨソの子?)
ソーパーの息子がそれではイカンのです。
通学に2時間かかるのでたぶん疲れか、ストレスだとお医者さんで言われて、
そうはいってもあと4年ほどありますので石けんでなんとかしたいと思ってたら
debo.jpg

韓薬入りを使いだしてからけっこう良好♪ぶつぶつがひいてきたように思います。
ただ、毎日違う石けんを使ってるのでどれが効いてるのか、それとも、
どれを使ってもスクラブになってるだけなのか、不明ですが…
deko.jpg

型入れ 5/17

ひまわり、ラード、パーム核
レモングラスEO、麦飯石、西施玉容散




肌適正 7.1
洗浄力 8.0
起泡力 8.1
硬さ 7.0
崩れにくさ 7.0
安定 7.3




シリコンモールドなのにソーダ灰まったくつかず。
いい季節になってきました。
それでもしっかり保温はしましたが。
関連記事
  1. 2012/06/03(日) 12:00:16|
  2. 2012年
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2
<<ソーダ灰のために鰹節削りゲット | ホーム | 生石けん できあがり♪使ってみましたー>>

コメント

反抗期の息子ちゃんを、余裕で接しているかもちゃん。
私なら、きっとムキィ~っとなっているかも。
うちの息子が反抗期になったら、相談にのってね。

モアイのモールド、おもしろ~いwww
ホント、マンマね~
それにしても、息子ちゃんのニキビが減っているね。
これも西施玉容散のおかげなのかしら?
息子ちゃんもお気に入りなようだね。
どのくらい石けんには、入れればよいのかな?
いちおう、大さじ1くらいは入れようと思っているんだけど。
  1. 2012/06/03(日) 21:49:10 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

オトコノコは楽だよー。
基本かーちゃんのこと好きだからねー。
ウチの場合はね、ダンナも永遠の少年だから反抗期の息子が二人なんだけどww
息子がお兄ちゃんで、ダンナが弟らしいよ♪
ただあんまり私がことあるごとに「え?反抗期?いえ~い♪」とか、
「おお!オザキ?卒業?盗んだバイクで走り出す?」とかいうから
笑いをこらえながら怒ってるけどさwww二人とも。
植物と子供は手をかけすぎず、見放さず、楽しみに毎日眺めること。
を信条に育てております。だから二人をさ。ww

モアイのモールド見つけたとき、すでにこの画像は頭の中に出来上がってたんだよね。
お酒のケースの上に石を置いてしゃがんで撮影したんだけどお隣さんに見られてないかな~
イヤン恥ずかしいΣ(=Д=ノ)ノ

韓薬は私もイマイチ量がわかってないんだけど、100gに対して5g入れたよ。
いっぱい入れたいんだけど、溶けにくいものもあるんだよね。
あ、黄土も溶けにくかったよ。
トレースゆるめのときに入れてプレンダーのほうがいいかも。
  1. 2012/06/03(日) 23:09:31 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/112-7d230b40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/06/07(木) 18:04:31 |

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR