朝、張り切って3時に起きて、お風呂に入って、
いつもより早め登校の息子を駅に送り、犬の世話、洗濯物、
ダンナの書類をババーっと片づけて(あ、なんか仕事ができる人みたいね)
3年まえから楽しみにしていた金環日食を見て、

食の始まりからガッツリ晴れていた茨城からテッテケテーと車を飛ばし、
たおさん講座に行ってまいりました。ひゃっほー!
前にも書いたとおり、私は石けん教室に行ったことがありません。
探したときにはなかったからです。
実は私、初めて買ったのがこの2冊。
表紙だけ見て「なんかスキ♪」と買って届いたら2冊ともたおさんの本でした。
ですので石けん教室初体験がたおさん講座だなんてすっごいゼイタクです。
なのにちょっと遅刻してしまいました。
電車で行くと2時間半で、車だと2時間だって出たので日食を見たかったら
車しかなかったんですよねー。でも大渋滞…

道々、「カーナビのばかー!」と叫んでいました…
これでも食の最大を見てすぐに出たのに~
でも遅刻したら残っていた席がたおさんの目の前でした。ラッキー

まぁ、なにか気の利いたお話ができるわけでもなくずっと見つめてただけですけど。ぷ♪
たおさんのゆるやか~な、おだやか~な、何とも言えない空気感に酔いしれました。

講座は使ったことのない、材料、オプションがいっぱいで楽しかったです。
というか、石けんが好きな人と石けんの話をするのがこれほど楽しいとは!
これに味をしめてこれからどんどん参加しそうです
たくさんみなさんの作品の写真を撮らせていただいたのですがよく考えたら
許可をとるのを忘れてしまいましたのでザンネンですが私の出来上がりを。

…まさかの保温不足。なんかソーダ灰まで。ちゃんと保温袋に入れておいたのに。
帰りは暑かったからエアコン利かせてたのが悪かったのか、
夜の茨城はまだまだ冷えるからか…


でもすっごいおいしそうで…カットしてたらちょっとつまみそうになりました
- 関連記事
-
- 2012/05/26(土) 10:01:06|
- お教室に行きました
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
初めておじゃまいたします。
たおさんの講座で、3つ右隣におりました者です。
わたしも初めて参加した講座でした。楽しかったです~~~
もうカットなさったのですね♪
わたしはまだ、うまく型からはがれないので,待機中です。カットしたらアップしたいと思っています。
これからも時々お邪魔させてくださいね~~
- 2012/05/26(土) 16:00:13 |
- URL |
- ちょこちょこ #s.Y3apRk
- [ 編集 ]
コメント、ありがとうございます♪
3つ隣でしたらお隣の班(?)ですね?
型入れのとき、きっちり計量が印象的でした♪
ほんと、楽しかったですね。
あんなにゆったりした気持ちで石けんを作ることはなかなかないので
(普段最初から最後までブレンダー派です)
帰りはほんわかした気持ちでいっぱいでした。
私、型出し、カットが待てないんですよ。
で、今回は横はボコボコ、底はナイフでこそぎました。
横もこそげばよかったんですよね。
同じレシピ、材料でもみなさん、個性が出てておもしろいですね。
またあとで見せていただきにいきますね♪
- 2012/05/27(日) 05:30:34 |
- URL |
- かもみぃゆ #-
- [ 編集 ]
かもちゃん、もしかして千葉での講座?
遠くからの参加、大変だったね!
こっちに来るなら、連絡してくれればよかったのに~www
講座は満席で申し込めなかったんだけど
その日はヒマしてたよ♪
石けん作りの仲間との会話、楽しいよね。
いい一日が過ごせたようで、なによりです。
- 2012/05/27(日) 20:14:35 |
- URL |
- くん♪ #-
- [ 編集 ]
そーう!千葉での講座だよーん。
遠いのはいいんだけど、時間が読めないんだよーー。
電車だと何回も乗換だったし、帰りに息子の学校に寄って拾って帰ろうかとも思ってたから
車にしたんだけど、ほんと時間が読めない…(しつこい)
でも行ってよかったー♪はじめてソーパーさんとお話ししたよ。
たのしーね♪
あら♪連絡すればデートしてくれた?
次回はするよ。ほんとにするよ。(なんで脅す?)
- 2012/05/28(月) 21:36:42 |
- URL |
- かもみぃゆ #-
- [ 編集 ]