かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

韓薬石けん13種、解禁

3日かけて作った韓薬石けんが解禁したので使ってみることにしました。
今回は13種のオプションの比較が目的です。
息子にも協力してもらって毎日日替わりで使ってお気に入りを見つけようと思います。
1_20120510011714.jpg

お風呂場に置いてみた。
なんかうれしい~♪楽しい~♪
2_20120510011713.jpg

ちなみに容器は100均の魚を入れる容器。
中に水切りが入ってて石けんがどろどろになりません。
このタイプの豆腐を入れとくものを普段使ってます。
まったくイロケのない石けん入れです。
3_20120510011712.jpg

息子にこの紙を渡してしっかりリポートするように言いましたが
はたしてどうなることやら。
4_20120510011712.jpg

お疲れで寝てもーてるし。
パンチュ丸見え。
かわいそーなので小っさくしてやる
5_20120510011711.jpg
関連記事
  1. 2012/05/10(木) 01:21:12|
  2. 2012年
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4
<<116.月桃石けん ヘコむわ~ | ホーム | 韓薬石けん 13種作りました>>

コメント

可愛い~

何だか色も色々、形も色々で可愛いですね!!
私も全部並べたい(笑)

それにしてもさすが日本。
こんなに便利なものがあるのです!!
あぁ、来年日本に一時帰国したら100円ショップに通いそうだ(笑)
  1. 2012/05/10(木) 22:35:45 |
  2. URL |
  3. mika #abBT8FkY
  4. [ 編集 ]

■mikaさん■

ちょこちょこ小さくカットして入れました。
ちょうどカブる色や形がなくてよかったですよ♪
うれしくってつい、お風呂に入る時間が昨日から早いですw

この容器はダイソーで買いました。
100均ってそのときによってあったりなかったりするから
お母さんやお友達に見つけた時に買ってって頼んでおいた方がいいかもですよ~~
韓国に行ったら1000ウォン均一のダイソーがあって欲しいものがたくさんあって困りました。
フランスって100均ないのかぁ…
  1. 2012/05/11(金) 00:41:49 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

かもみぃゆさん、初めまして。
くん♪ちゃんのところから飛んでまいりました。
沖縄在住のれいっぺと申します。
きゃー、すっごいたくさんのお肌に効きそうな石けんですね。
形も色も模様もいろいろで、並べて眺めるだけでも楽しい気分になりますね。
これから時々、遊びにお邪魔させていただきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
  1. 2012/05/11(金) 20:50:13 |
  2. URL |
  3. れいっぺ #fickxAZA
  4. [ 編集 ]

■れいっぺ さま■

初コメ、ありがとうございます♪
なんと!沖縄に住んでらっしゃるんですか?
いいですね~~アコガレの地です。
私寒いの、キライなんですよ。
老後は台湾か、国内なら沖縄に住みたいって思ってます。
ここ茨城では月桃も外組は根っこを残して枯れてしまうし、家組は水不足になるし。
一度でいいからお花を見てみたいもんです。

13種の石けんたち、箱に入れていくとなんだか
お菓子の詰め合わせのようですっごい楽しいです♪
しばらくリビングで手に持って一人ニマニマして眺めておりました。

私もあとでお邪魔しにいきますね~
  1. 2012/05/11(金) 23:50:11 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/106-1b749bc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/05/11(金) 06:41:51 |

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR