かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

チューブモールド USED品 入荷しました

「使い捨てモールド かもみぃゆ」ではUSED品も取り扱っています。
今回、チューブモールドを5本入荷しましたのでお知らせいたします。
5_201609280118034c1.jpg

商品説明にもありますが
返品は受け付けておりませんので画像をよく見てカートにお入れください。
再度のお買取りということでしたら完品で表示価格の3割とさせていただきます。
チューブモールドのみでしたらクリックポストで発送できるかと思います。
使い捨てモールドも同梱でしたらクリックポストでお届けできないのでゆうパック着払いか、はこBOONになります。
使い捨てモールドもご注文の場合、別々に発送したほうがお安くなりますのでご相談ください。

少し汚れていますが程度はいいです。
型出し後、筒状などのモールドに入れ、石けんを流しいれていただくと金太郎あめのような楽しい石けんができます。
型抜きした石けんを積むのは大変でしたw

もちろん薄くカットしてトップに乗せてもかわいいですね。
サイズは長さ29cm。幅は画像でご判断ください。

興味がありましたらショップでお待ちしております。
手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ




  1. 2016/09/28(水) 01:22:39|
  2. 使い捨てモールド

使い捨てモールドで保温がうまくいかず、コッテリつくようなときの対処法

※注意
この先包丁の画像があります

保温をきちんとしたら型出しするんっ!ですよ!といつも言っていますがそれでは保温がうまくいかなかったときは?
お教室で作っていただいてお持ち帰りいただく場合、私は使い捨てカイロを持っていきますがガッツリ保温は難しいときがありますね。
お話している間にタネが冷えてしまうときもあります。
保温が足りないと紙のドギーバックほどではありませんがこんな風にやっぱり少し石けんが持っていかれることになります。
せっかく作った石けんのお肌がモロモロになってしまうのは悲しいですよね(っω・`。)
IMG_4887.jpg
👇
👇
👇
👇
👇
そんなときは包丁を使い捨てモールドと石けんの間につーーーーーーーーっと沿わせてみてください。
IMG_4880.jpg

きれいなお肌になりますよ♪
IMG_4881.jpg

ワイドが1番人気です。
興味がありましたらショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ



  1. 2016/09/26(月) 16:14:21|
  2. 使い捨てモールド

使い捨てモールド250gバッチ用に300g型入れしたら

いつも使い捨てモールドをお買い上げいただきありがとうございます。
「うちの石けん教室は300gバッチなのだけど入る?」というお問い合わせをいただくこともあるので300g型入れしたものをアップしますね。

ワイド
IMG_4842.jpg

フラット
IMG_4841.jpg

どちらも5mm以上余りますので安心してご使用ください。
空気が少ない分、ソーダアッシュ対策にもなります。
もちろん型入れ後はすぐに動かそうとせず、動かすとしてもお玉リレーのように腰から下だけを動かすようにするといいですね。
漏れ対策のためにバットなどに置いてから型入れをしたら持ち運びやすいですよ。

5mmしか余らないのは怖いよ!という方はフラットなら500gバッチ用があります。
ショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ




  1. 2016/09/21(水) 09:40:00|
  2. 使い捨てモールド

使い捨てモールドに使える目盛りのマステ 入荷いたしました。

今まで50枚以上お買い上げくださった方にはおまけで自作のメジャーステッカーを差し上げていたのですが「売って欲しい」と言っていただけることが多く、でもあくまでおまけで、クオリティも高くない物なのでこのたび目盛りマステを仕入れました。
20個仕入れたのですが見本にひとつ開封したので19個販売いたします。
IMG_4826.jpg

商品説明にも書きましたがあまり粘着力がありませんので使い捨てモールドの組み立てには使用しないでください。

印字が濃く、透けて見えるので何年か前、底に石けんを敷いて型入れをするのが流行りましたがそれもできますね。
IMG_4822.jpg

はがれやすいということははがしやすいということ。使いやすいです。
IMG_4823.jpg

大変申し訳ないのですが今までに使い捨てモールドを注文したことがある方や、今回使い捨てモールドと一緒にご注文くださる方に限らせていただきます。
発送はマステだけでもクリックポストになります。

興味がありましたらショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ




  1. 2016/09/18(日) 12:03:04|
  2. 使い捨てモールド

親子協会員となりました

小学生の時から石けん作りを手伝わせることが多く、中学の時には自由研究にしたり、家庭内でもいつも石けんの話であふれていて、たまに質問をしてくれたりするのでどうせならと講習を行い、ついにムスコも本日ジュニアソーパー取得いたしました♪
14322486_788338681268864_9008710155347700066_n.jpg

これからも我が家は犬も含めて家族全員で手作り石けんにどっぷりハマっていきます♪
本日認定されたみなさま、おめでとうございます。
  1. 2016/09/10(土) 20:56:40|
  2. HSA

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR