かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

使い捨てモールドの発送 はこBOONもご利用いただけるようになりました

ネットショップでお買い物をするとき、送料がすごく気になりますよね。
私は送料を払うのが大嫌いです。それでもお買い物するのですけど。
今までも送料はなるべくお安くと考え、なるべく小さくまとめたりしてたのですがこの度、少し近い場所にファミリーマートができ本日オープンするようなので、はこBOONの登録をいたしました。

(クリックで大きくなります)
12_20160629024416c11.jpg

今までどおり、ワイドの場合、10枚以下ならレターパックライト、50枚以下ならレターパックプラスがお得ですがそれ以上のときははこBOONがかなりお安いです。
茨城県内の方なら50枚以下でもはこBOONがお安いです。

本日ご注文分よりご利用いただけますのでよろしくお願いします。
ショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ



  1. 2016/06/29(水) 02:47:11|
  2. 使い捨てモールド

バラのシリコンモールド入荷

主に使い捨てモールドを販売していますが、シリコンモールドの販売、中古買い取り、販売もします。
今回、バラのシリコンモールドを入荷しましたのでお知らせです。

IMG_5778.jpg

大きめのバラがドカン!ドカン!と乗ってる石けんができあがりますよ♪
P1090788.jpg

私は「すごくデザインが得意!」ってわけではないのでこういうモールドには助けられてますw

P1090847.jpg

興味がありましたらショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ





  1. 2016/06/24(金) 15:43:21|
  2. 使い捨てモールド

デザインが確認できる!使い捨てモールド と、平型「フラット」の販売開始

お教室にアクリルモールドを持参する人にはピンとこないかもですが。
まだ持ってなかったり、忘れたりして紙製のドギーバッグに入れたらみんなと同じようにデザインできなかったり、中がどうなってるのかわからないですよね。

次々感想をいただいてうれしいです♪ありがとうございます♪
こちらの先生は生徒さんと一緒に作るところから楽しめる♪と言ってくださっています。
(中にはぶきっちょさんもいるので先生が全部作ってと一応お知らせしておきます)
1_201606220025177f7.jpg

透明だからチェックしながら型入れできますね。
2_20160622002518833.jpg

やっぱ中が見えるのがいいわぁ♪
綺麗に型入れできたのがバレバレです。
3_20160622002520054.jpg

そうそう。これ。
固まったら底からも見えます。
なんかもう、弱点が見つからないんですけど。
4_20160622002521bd6.jpg

そしてお待たせいたしましたが平型使い捨てモールド「フラット」をアップしました。

ほかの作り方を知っていてもこのモールドは2箇所、手を加えるところがありますので必ず「フラット 作り方」も一緒にカートに入れてくださいね
11cm×11cmですので十字にカットしたら5.5×5.5の石けんが出来上がります。
デザインするのに楽しいモールドです。

今回はお教室用に250gバッチで作る大きさですが、そのうち500gバッチで作る大きさも出したいなーって思ってます。
こういうデザインって水平にカットした中の方が美しいと思うのです。

ほらね。
5_20160622002515751.jpg

今回のは今までで1番厚く、1番こだわっておりますのでご来店お待ちしております。
手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ



勝手ながら6月24日~27日の4日間、お問い合わせの返信、お知らせメール、発送のすべての業務をお休み致します。
  1. 2016/06/22(水) 00:31:39|
  2. 使い捨てモールド

広がってきています♪使い捨てモールド と、平型で作った石けんの披露

今日も使い捨てモールドの感想をいただいたのでご紹介です。

アロマサロンla blanc~ラ・ブラン~さま
勉強会をしました①(教えて頂きました)
で、使用していただいたようです。

やっぱり透明石けんの良さを透明モールドは活かせるのだなぁ♪
耐アルコールというのがいいではないか。
アクリルモールド、大事にしたいもんね。と、自画自賛三昧です♪

そして。
もうすぐアップする平型の使い捨てモールドで石けんを作ってみました。
IMG_5745.jpg

あぁ!ただいまトレース迷走期なので私のデザインは気にしないでくださいぃぃ
どれぐらいが1番いいのかわからなくなってきたかもみぃゆです。
9年目に訪れたよ…
でも平型でデザインするの、すっごい楽しい♪

ワイドが1番人気です。
興味がありましたらショップでお待ちしております。

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ



  1. 2016/06/21(火) 07:03:13|
  2. 使い捨てモールド

平型到着 と 使い捨てモールドの工夫

本日、平型モールドが届きましたのでチラ見せ
IMG_5715.jpg

いくつか試作して大丈夫そうなら来週当たりアップしますね。

さて、今日は使い捨てモールドに工夫している方をご紹介。
ショッピングカートには「たわんだときは固くならないうちに」と動画を貼っておりますがこの方、「まずたわませない!」とマステでぎゅっと押さえたそうです。
そしたらきちんと四角になりました!とご報告いただきました。
なんだ、それなら苦労はいらないですねw
今度私もやってみよう♪

千葉で石けん教室や紅茶レッスンをやっておられるBrownsさま
ジュニア・ソーパー養成講座が無事終了~♪゜・*:.。. .。.:*・♪

13444050_889789274482750_2130862949_n.jpg

感想をいただけると本当に参考になります。
ご意見、ご感想をいただける方は連絡をお待ちしております。

平型モールドを追加したらお知らせいたします。
是非組立の説明書も一緒にカートに入れてくださいね。




  1. 2016/06/18(土) 11:05:02|
  2. 使い捨てモールド

塩石けんにも♪使い捨てモールド

使い捨てモールド、今度は塩石けんで使っていただいたようです♪
こちらも許可を得ることができましたのでご紹介します。

MARCHÉ DES SAVONSさま
塩石けんランチ付きレッスン~使い捨てモールド

今まではお預かりして発送していたがそのまま持って帰っていただけ、送料をご負担していただかなくていい。
軽いので安定性が不安だったけどアクリルモールドのように問題なく型入れできる。
ととても気に入っていただいてありがとうございます♪
塩石けんvs使い捨てモールド 型出しはどんな感じだろう?

使い捨てモールドの使用した感想など、こちらで紹介させていただいても良い方はどうぞご連絡くださいね。
飛び上がって喜びます♪
紹介はNGだけど感想だけでも…というのでも。それでもうれしいです。

IMG_5692_20160616123516e9f.jpg

本日、ワイドサイズが入荷しました。
ご来店お待ちしております♪



  1. 2016/06/16(木) 12:37:41|
  2. 使い捨てモールド

透明石けんにも!使い捨てモールド

おかげ様で使い捨てモールド、ワイドはただいま売り切れ、6月16日より順次発送となりますが早速使っていただきブログにアップしてくださっている方を発見♪
なんと、透明石けんに使っていただいたそうです。
耐アルコールだと、こういう使いかたもできるんですねー
私は透明石けんを作らないのでとても参考になりました♪
こちらのブログにリンク貼らせていただくことをお許しいただいたのでご紹介

benefit*さま
透明な使い捨てモールドで透明な石鹸作り♪

透明な使い捨てモールドで作った透明石けん、型出ししました

アクリルで透明石けんを作ると痛むんだそうです。そりゃそうか。
でも使い捨てなら心置きなく使えるそうで。
作るときは「透明石けんにも!」なんて考えていなかったのですが耐アルコールにしてよかった…

それでは今日の使い捨てモールドの石けんです。
「台湾スワールの底部分ってどうなってんの?」の疑問にこんなふうに裏側をチェックすることもできます。
しかしなんという型離れでしょう?
昨日作った石けんですがひっくり返したらつるーんと落ちていきましたw
P1000243.jpg
もう少しモールドの中で眠らせて明日にでもカットしますかね。

興味がありましたらショップでお待ちしております。
よろしくお願いします。



  1. 2016/06/13(月) 15:35:42|
  2. 使い捨てモールド

型出し簡単♪使い捨てモールド

使い捨てモールド、アップしてからご好評をいただいています。
今日は型出しについてお伝えします。

しっかりトレースを出して、しっかり保温(できれば加温)したらこんなふうにペローンと外れます。
FullSizeRender.jpg

これなんかテープを外すたんびにパコパコ勝手に外れていって落とさないように気をつけたぐらいです。
見たらわかるかと思いますが型出しが早くてまだ柔らかいうちだったので慌てて押さえて角がグニャリとw
IMG_5643.jpg

いろいろな形をご要望いただいていますのでこの先種類も増えていく予定です。
よろしくお願いします♪

手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ



  1. 2016/06/09(木) 12:24:09|
  2. 使い捨てモールド

使い捨てモールドのショッピングカートを作りました♪

お久しぶりです。かもみぃゆです。
記事を書かなかったからといって石けん作りをやめたわけではなく、相変わらず楽しんで石けんを作り、お教室もやらせていただいています。

お教室をやらせていただいて思うのは「案外みなさん、モールドを持っていない」ということ。
私のモールドをお貸ししたり、紙製のドギーバッグを使ったりしていたんですが「デザイン石けんを作ってもらいたい」と思うこともあり、このたび使い捨てモールドを作りました。
13235207_732462473523152_461002003871174829_o.jpg

耐油、耐水、耐薬、耐熱、耐アルコール(アルコールシュッシュができます)できちんとテープを貼ればゆるトレースでも漏れないプラ製です。
透明なのでデザイン石けんに最適です。保温庫も余裕です。
空気を遮断することができるのでソーダ灰もつきにくいです。
P1000142.jpg

で、1年半ぶりに出てきて宣伝かーい!と突っ込まれそうですが…
知り合いの方に配ったりしてたんですが案外好評で、「これなら喜んでくれる方がほかにいるかもしれない」と、ショッピングカートをオープンいたしました。
よろしければ見に来てください。
手作り石けんの使い捨てモールド かもみぃゆ
各所に工夫を凝らした自信作ですのでよろしくお願いします♪
  1. 2016/06/06(月) 15:04:39|
  2. 使い捨てモールド

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR