出したい記事はいっぱいあるのですがなかなかアップできません…
先週、たおさん講座に行ってきました~
今回はトマトのリコピン石けんですよ。
行く前まではトマトそのまま使うかと思って「水分はどうするのかな?」とか思ってたんですが使ったのはこれ。
(あ、横のペクチンはお気になさらず)

みなさん、書いていらっしゃいますがまさにお料理ですw

これなんかほんとに。
「パスタソースみたい~」などと言いつつグルグルです。

そうそう。
今回はたおさんが仕込んできてくださってた石けんを使ってカールソープになりましたよ。
みんなそれぞれ違う形でおもしろいですね。
集めてみたら目がぐるぐる~~w

夜には「もう型出しできるんじゃない?」ってぐらいになってましたがまだあったかかったのでガマン。

カットはそれぞれだと思いますが私は縦、横、どちらもやりました~
おいしい石けん、できあがりです♪

楽しいたおさん講座を一緒に受けませんか?
千葉あたりの方は
pikakeさんへレッツゴー♬
- 2014/05/31(土) 09:00:26|
- お教室に行きました
-
-
全然アップしておりませんが、チョコチョコさせていただいてます。石けん教室。
(画像を撮るのを忘れるんですよねw。今日も終わってから慌てて撮らせてもらいましたw)
昨日、「明日できる?全員初めてなんだけどデザインしたいらしいのよ」と言われ、「ぬわにぃ~!できるかぁ?」と思ったけど「そうだよなぁ、できるならやりたいよなぁ」と考え直し…w
なんとか無事、終えることができました。
今回作ったデザインは
この石けん。

みなさん、「できるかなぁ?」と不安そうでしたがなんの心配もなかったようです。
スマホで撮ったのでちょっと写りが悪いけどどう?すばらしいでしょ??
もっかい言いますが初めてさん。ファーストバッチですよ♪
初めてさんでもできるならこれからもやりたいよねーと思いなおしました。
ちなみに今日行ったのは
ココ。
ハーブの先生の教室をお借りして、ハーブ組、石けん組と分かれての作業でした♬
カモミール摘みをしていますね~女子力高~い♪
虫がコワイ私は遠くから…w

今日はありがとうございました♪
1ヶ月熟成後にはちゃんと泡立つ石けんが出来上がりますよ~
カットも楽しみですね♪
- 2014/05/25(日) 23:04:15|
- お教室
-
-
このたび、
手作り石けんWebさんの
石けんラボコーナーで実験レポートをさせていただくことになりました。
メンバーはいつもの(w)仲良しソーパー
Mikaさんと
aromapodさんとの3人。
ユニット名もあるんですよ。
Three Whisksです♪
1回目は私がレポートさせていただきましたが難しかったです。
いつものここでの感じとは違ってバカ丸出しにはできないし、かといって賢く書けないしw
でもやっとこさで書きましたよ。
これからあれやこれや、わたわたしながらwいろんなおもしろいことをやって3人でレポートしていきたいと思っていますのでどうぞ応援してくださいね。
リクエストなんかも…受け付ける…かもw
- 2014/05/12(月) 11:21:05|
- 石けんラボ
-
-
ブログらしいブログは久しぶりです♪
おととい、仲良しソーパーさん、
Mikaさんと一緒に、同じく仲良しソーパーさん
aromapodさんのところへUVクリームを作りに行かせていただきました~
普段、どこに出かけるにもまったくお化粧をしない私ですがそれは顔になにかをつけると肌がチクチクするのがイヤなだからで決してすっぴんに自信があるわけではありません。
でも30代前半のときに「30代は自分のために。40代は人のためにメイクするのよ」と人に言われたことがずっと頭にあり。
かと言って自分で作ると顔が真っ白になるおもしろいものが出来上がったことがありww
評判のいい、冷凍もできるレシピを教えていただくことにしたのでした。
ついでに化粧水も作らせていただいたよ。(前回作らせてもらったファンデーションと記念撮影)

ついでにすばらしい日傘も教えていただいてハットと一緒に即、購入。
少し暗いですがきれいなサーモンピンクのものを買いましたよ~。
届いた今日、早速お庭に出るときハットを被っています。
これで今年の夏は日焼け知らず。かな。

このaromapodさん、ものすごく研究熱心でこの前水素水生成器も教えていただいて購入したのをご紹介するのを忘れておりました。
特にダンナにお酒を飲むときのチェイサーで飲ませています。
これで外からも、内からも、健康で、美しくなれれば…ぷ♪

そしてこの3人、いつものごとく会えば弾丸おしゃべり。
作りながら、お昼を食べながら、もちろん石けんのこととか、今度私がとる資格のこととか、家族のこととか、aromapodさんの次のお仕事の時間まで休みなくしゃべりたおして気が付けば6時間半。

こんなに気持ちの合う3人の関係をこれからも大切にしていきたいな♪と思います。
すばらしいレシピを教えてくれて、ありがとう~
- 2014/05/11(日) 12:09:27|
- お教室に行きました
-
-