さて、
首肩、
ヘッドに続く第3弾、リンパデトックスウエスト編に行ってまいりました!
この前パーマ屋さんに行ってケープを掛けたとき言われたんですよ。
「あら?痩せた?」って。
いえいえ、まったく体重は変わっておりません。
ケープをかけてたら顔しか見えないのね。
それってあごのラインがスッキリしたのね。
センセー!次はぜひウエストをー!と熱望するのは当然じゃないでしょうか?
今日のウエストは寝転がってゴロゴロしながら…がメインでした。
回を重ねるごとに「こんな簡単なことで…?」と不思議さを増すセルフケアレッスンw
ということで、みんなでゴロゴロ。
浜に打ち上げられたオットセイ…もとい、岩場でくつろぐマーメイドのようにリラックスしながら、でも真剣にリンパを流します。
最初は固かったお腹が少しずつ柔らかく、ふにゃふにゃになるのを感じて「いやーん❤みんな、私のお腹、変わったから触ってー!」とセクハラしつつ。
あれやこれやおしゃべりしながら、質問しながらあっというまにセルフケアレッスンは終わり。
帰りにはお土産までいただいてしまいました♪
路地栽培のすだちと神田茶だそうです。
ありがとうございましたー♪おいしくいただきます♪
![DSC_1393[1]](https://blog-imgs-59-origin.fc2.com/c/a/m/camomillecamomille/20130830185817ee6.jpg)
レッスンが終わってからも私は居残りしてpikakeさんとおしゃべりタイム。
ぺちゃくしゃしゃべって、ケラケラ笑って、「イカン!息子が帰って来る!」と慌てて帰りました。
ま、これは遅刻ギリギリの参加と同じくいつものことです。
だって2時間かかるんだよー。
これでもクラクション鳴らして「どけどけ」言いながら運転してんですよー。
でもね、次回も絶対参加しますよ。
なぜなら
次回は太ももだからー!太ももが気になる方、ご一緒にいかが?
ちなみに「あんたの説明じゃわかんないのよ!」って方は
pikakeさんのブログで。
- 2013/08/30(金) 19:01:03|
- お教室に行きました
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
暑いですね。うっひょーい♪
今作らないでいつ作るのよ?ってことで仕込みました。

母の冬用石けんです。
今回はぐるぐる目玉とトラ模様。
どちらもカットの仕方でデザインが変わるのがおもしろいですね。

型入れ 8/9

オリーブオイル、ラード、パーム核、ひまし油、マカダミアナッツオイル、馬油

ローズマリー粉末、ローズマリーEO、セージスパニッシュEO、オレンジスイートEO

肌適正 6.9
洗浄力 7.5
起泡力 7.6
硬さ 7.2
崩れにくさ 6.9
安定 7.2

こんな季節だけどダンナがいると冷房ガンガンにかけられてしまうので出張中に作りました。状態良好です♪
- 2013/08/14(水) 15:06:59|
- 2013年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前たおさん講座に行ったときに迷わずお買いもの。
ホホバビーズです。
白以外の色づけされているものはそういうものに過敏な人は使えない思いますが
これはちょっとウキウキする素材ではないでしょうか。

息子の炭石けんに乗せてみました♪
びしゃぁ~っと溶けたら悲しいので型入れ後少し時間が経ってからにしましたが融点は65℃ぐらいというのでそんなに気を遣わなくてもよかったですね。
画像右側ぐらいが私の理想です。狙った通りに振りかけるのは難しいですね。
あ、左のバラはビーズを振りかけすぎたのを隠すのと、うまくいかなかったときのための姑息な保険ですw

この季節でも涼しかったりエアコンついてたりなので保温箱に入れておいたらカット面も美しく仕上がりましたよ
ホホバビーズにはスクラブ効果もあるということで早く息子に使わせてあげたいです。
- 2013/08/04(日) 03:51:01|
- 2013年
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ここにちらっと書いてたとおり、ハーブのことをもっと知りたいと5月から
講座に通っています。
それでいろんな教室(支店?)があるのでバラバラに通ってるのだけど教室それぞれでお昼の取り方が違うんです。
ある日の教室は休憩にお昼ご飯食べにマクロビのステキな
おうちカフェにオジャマしたり


ある日の教室は5000坪のおうちの敷地内に建てられた
カルチャースクール


でなにかをつまみながらぶっ通しでやったり。

もちろん本店(?)に行ってハーブ三昧なご飯を食べたりしております。


しまった。ご飯のことばっかり書いてるよw
今日のタイトルは「ハーブの教室で食べたもの」でしたね?あははん♪
- 2013/08/02(金) 17:36:31|
- ハーブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0