かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

生活の木でアロマディフューザー『SHA』を買いました♪

今日はアロマディフューザーの話題です。
ソーパーさんなら持ってる方も多いと思いますが私はやっとこさのデビューです。
こちらのお宅にはYUNがあってお邪魔するたんびにうらやましく思っておりました。 
ステキですねぇ。見た目もとってもかわいらしく。
でもウチには暴れん坊の犬がいるのと、おおざっぱな私がガラスカバーを割ってしまうのが怖くて迷ってました。
で、迷いに迷ってこのたびこちらを購入~
SHAです。(なんでか生活の木のHPで見つけられなかった…)


まだ新しい商品のようでほとんどレビューがなく、どうしようかと思ったのですが
入れれる水の量が多いのと、ミストの出る時間が長いのを決め手としました。
見た目はYUNとはまた違って渋いです。
でも形はどっしり安定しているし、ウチみたいな家にはピッタリではないでしょうか。
で、つけた直後は41%だった湿度が
1_20130412091134.jpg

あっという間に51%になりました。

2_20130412091136.jpg
エアコンつけっぱなしの季節じゃないのと、温湿度計をすぐ近くに置いてたのもあるけど
これはなかなかいいんでないかい?
冬だけではなくいい香りが部屋中に広がってリラ~ックスするし♪

ラベンダー精油を入れたら早速犬が私のベッドを占領して(しかもここマクラ)ぐっすりですw
けだるーいのでしょうか?触っても起きようとする気配がありません。
しかも普段は足を触られるのイヤがるのにされるがままです。


えええ?ダッコしても起きないんですかー?!
リラックスしすぎw
3_20130412091138.jpg
関連記事
  1. 2013/04/12(金) 09:16:19|
  2. 道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<山北やすみ先生のリンパデトックスセラピーに参加しました。2 | ホーム | 松脂のアレルギー用石けん>>

コメント

あの高級品のSHAですかっ!(笑)
前に話していたもんね~、ディフューザーが欲しいって。
うちのはYUNなんだけど、SHAの長時間運転が出来るのも気になってたの。
まっ、寝ちゃえば関係ないんだけどね~
こういうのはメンテナンスも重要なんだけど、SHAはお手入れはどう?
タンクの中は、お掃除できるのかな?

アロマの力で、ワンちゃんもリラックスムードだねw
  1. 2013/04/16(火) 20:28:26 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

ごめんごめんごめーん!
コメントもらってたの気付かなったよ~

どうせ買うなら2万も3万も一緒じゃない?ってことでこっちを買ったよー
でもタンクの中、掃除できるのかな?
パッと見、はずれなさそうなんだけど。
もしできないならYUNのほうははずれるしいいかも。
たまにはガシガシ洗いたいよね。

リモコンって結局さ、手元に置いとかずにディフューザーの横に置いとくじゃない?w
だから運転時間が長いのはいいよー。
今も鳥インフルに対抗すべく免疫アップを狙ってつけてるよ。

あ、そうそう。遅くなったけど今日か明日送るね。
実はどこに置いたかわからなくなっててやっと見つけましたw
  1. 2013/04/20(土) 08:14:51 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/183-da9f19fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR