かもみぃゆ

~SAVON FAIT A LA MAIN~

welcome home

少し前の話になりますが。
8/25、1か月のカナダホームステイを終えて、息子が帰ってまいりました。
10_20120904075530.jpg
(ジェットラグで死にかけww)

去年はホームシックになったくせに今年はFBもほとんど更新なし、メールもなし、スカイプもたまに。
しんぼうたまらんようになって「ナメとんのか!」と母がキレたほどww
わぁわぁ反抗するより、スルーするほうが私には効くことをよく知っていらっしゃる。
まぁ、親がいない方が子供は育つんだなーといつも実感するのでいいか。

お土産買ってきてくれたことだしwwww

まずはやっぱりメープルシロップ。
100%ピュアを買ってきてもらいました。
石けんに入れる?食べる?
7_20120904075531.jpg

メープルアイスワインクッキーとメープルリキュールチョコとメープルフレーバーコーヒー。
普通のメープルクッキーやメープルチョコは見るけどこれは日本では見たことないし。
私が見てないだけかね?
6_20120904075532.jpg

それと、石けん屋さんに2軒行ってもらいました。
1軒目
Free Spirit Botanicals
8_20120904075531.jpg

こちらの石けんはバンクーバーからも根強いファンが買いに来るほどのお店だそうで、
石けんとバターを買ってきてもらいました。
とても親切なオーナーさんだったらしく、いろいろ丁寧に説明していただいたそうです。
息子から私への説明は丁寧ではありませんでしたが。

2軒目
Two Blooms Design Studio
9_20120904075530.jpg

記載されている住所に行ってみたら見つけられなかったようですがホストマザーが知っていたようで
連れていただきました。
石けんとルームスプレーです

どちらのショップも通っていたスクールから近く、(反対方向だけど)
今年で2回目だし、ある程度の地図が頭にあるというので頼んだのですが、
来年はもうちょっと遠出をしてもらおうと思っています。
まだ帰ってきたばっかりですがww

ここからは全く石けんに関係ないのでたたみます。


ホームステイ事情について
息子が行ったところはカナダ・ビクトリア
人も、自然も優しい街です。
国によって表現の違いはあるけれどカナダは発音がキレイだということで決定いたしました。
カナダはとても寒い国という印象はありますがとても面積の広い国で、
ビクトリアはまだそんなに雪深い地域ではないようです。

それと、私は経験がないので知らなかったのですが、ホームステイには当たり外れがありますね。
スクールにもホストファミリーにも。
息子が行ってるスクールはとてもいいらしく、去年も今年もとてもかわいがってもらっていたようです。
ホームシックに罹った去年は何度もメールで相談させていただきました。
ホストファミリーは去年は…ですが、今年はとても大切にしていただいたそうです。

すごくまじめな(天然?)ご夫婦だそうで、ここからは私と息子のチャットで。

私: で、パパとママとコミュニケーションは終わったのケ?
息子: 終わった
息子: っていうかあまりにも親切にしてくれてそれが逆にストレスになる
私: うーん、慣れろ。いいことだ。
息子: 食べるものは前より格段に良くなってるけど
息子: 冷凍やから
私: それはなにより
私: 冷凍?…ぶぶ♪
私: ママンの味はレンジでチーーン♪♪
私: お昼ごはんはどんなん用意してくれはったん?
息子: それが、何がいい?
息子: とか
息子: いろいろ聞いてくれんねんけど
私: ふむ
息子: 特に何がいいとかない
息子: で、日本では昼ごはんは何を食べているの?
息子: って聞かれたから
息子: 前の晩の残り
息子: 普段は
息子: って答えたら
私: あほか。愛情たっぷりのSUKIYAKI食べてるって言え
息子: なんかメモしだしたから
息子: 中見たら
息子: 息子 likes leftover (息子は残り物が好き)
息子: ってなってた
私: ぎゃーはははww
息子: 別に残り物が好きなわけじゃない
私: そやの
私: おもろい、その人。1回、ミミズが好きですって言うてみ?
息子: 風呂場が僕専用の部屋まで用意してくれてた
息子: ありえん
私: ええええ?風呂場があんた専用?
息子: そう
息子: あり得へん
私: VIP待遇~!
私: 風呂、何個あるん?
私: っつか、家広い?
息子: いや、そこまででかくない
息子: 部屋が多い
私: いやー、ウチ風呂1個でっせ
私: 毎日、自分で風呂洗って、でも自分専用やから気兼ねなく使えるやん
私: 石けんも置いとけるし
息子: うん
私: やっぱりあのHPに載ってた家やった?
息子: たぶん
私: ミッション!写真を撮りまくれ!

それにスクールへの道は1ヶ月乗り放題のバスパス(¥5000ほど)を買うのですが
なんと、毎朝スクールまで車で送ってくれたそうです。
食事もおいしかったらしく、(ほとんどは手作りだったそうです)来年もぜひお願いしたいおうちでした。
まぁ、期間限定の苦労もいいとは思いますがなんせまだ中3ですからね。

ダラダラと思いつくままに書きましたが、長い記事を読んでいただいてありがとうございました。
買ってきてもらった石けんなどの感想はまた書きたいと思います。

ビクトリアの街
1_20120904075825.jpg

普通の公園にこんなヤツらが。
ピューマなんかも出るらしい…
2_20120904075825.jpg

ウィスラー
3_20120904075824.jpg

7月末まで夏スキーがあるような寒いところです。
4_20120904075823.jpg

名物、ブラックベアーには会えなかったみたいです。
5_20120904075825.jpg

これでとりあえず無事帰ってきてくれてヤレヤレです
関連記事
  1. 2012/09/04(火) 08:06:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<お友達ソーパーさん家に参上、いや、乱入♬ | ホーム | 126.たおさん講座に行ってきました>>

コメント

息子ちゃん、お帰りなさぁ~い♪
1ヶ月もカナダにホームステイできて、息子ちゃん幸せね。
いろんな体験が出来たんでは?

それにしても、チャットでのかもちゃんと息子ちゃん
面白~い(^-^)
漫才のようだわ~
日頃からの仲の良さが伝わる文章で
心が温かくなりました。

それにしても、絶景での記念撮影
ビビっちゃうくらい断崖だわね。
自然がたっくさんあって、行ってみたいところです。
  1. 2012/09/04(火) 22:08:33 |
  2. URL |
  3. くん♪ #-
  4. [ 編集 ]

■くん♪ちゃん■

ええっ?カナダ行ってみたいの?
くん♪ちゃんったらチャレンジャーね。
この雪を見ただけで寒気が…ww
私は断然あったかいトコだわ。
だからいっつもくん♪ちゃんの旅行記、指をくわえてみてるのよん
グアムやら沖縄やらうらやましいわー
なんだか行く機会がなくてね
身近な人はみんな忙しいらしく。

いっつも息子とのチャットはヒドイもんよー。
私がわーわー騒いで息子が「もうええ、わかった」とバッサリ切る感じww
息子いわく、私の方が大人気ないらしい…
それでも相手されるだけマシかな。ははは♪
調子よく自分がしたいこととかあったときだけ、親を利用すんのよ、ヤツは。

あ、今日届いたよ。
お礼が遅くなってごめんね。
さっき、くん♪ちゃんのとこにメール送りました。
  1. 2012/09/05(水) 01:49:15 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

遅れちゃいましたが

息子くんお帰りなさ~い!!
いやぁ、今回は充実したホームステイだったようで、何よりですね~
しかもお土産にお買いものまでして来てくれて、
素敵な息子くんをお持ちで羨ましい^ ^
  1. 2012/09/07(金) 19:31:41 |
  2. URL |
  3. 美花 #abBT8FkY
  4. [ 編集 ]

美花さん♪

おお!お久しぶり。コメントもらってたのに気づかずごめんなさい!

もっとカナダ特有の材料なんかも買ってきてもらえればいいんだけどそういうの、見つけられなかったんですよね。残念。
でも海外ソーパーさんの石けんを使う機会ができてすごくうれしいです♪
今はとりあえず私の部屋でいーい香りを放ってくれています。

来年はもう少し足を延ばしてもらって…と計画中です。
鬼が大笑いするスピードですねww
  1. 2012/09/08(土) 01:25:07 |
  2. URL |
  3. かもみぃゆ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://camomillecamomille.blog58.fc2.com/tb.php/127-7856f617
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

こんにちわ♪

かもみぃゆ

Author:かもみぃゆ
はじめまして。かもみぃゆと申します。

このブログは手作り石けん作りを過去の分から記録しています。
まずは はじめに。 を読んでいただけたらうれしいです。
尋常性乾癬と脂漏性湿疹に苦しめられてきた私が挑戦、いつのまにか「どこの化粧品を使ってるの?」と聞かれるまでになった手作り石けんの記録です。
ハーブにも興味があっていろいろお庭に植えています。

石けんを作り始めて9年目のまだまだ新米ソーパーですが、シニアソーパーとして出張で石けん教室をさせていただいております。
基本の石けんから簡単な方法で作ります。
また、いろいろカスタマイズしての複数作成レッスンにも対応いたします。
アレルギー用、尋常性乾癬用、シャンプーバー(特に薄毛用)には自信があります。
県内の場合、車でまいりますので高速道路を使ったときは高速料金のみ、いただきます。
そのほかはご相談ください。
興味のある方は下のメールフォームからご連絡ください。

どうぞよろしくおねがいします♪


・一社)ハンドメイド石けん協会 
  2019年度マスターソーパー
石けん製造販売マイスター
犬の石けんマイスター
・ICA国際クレイセラピー協会 
  インストラクター
・腸トレ® インストラクター
・一社)日本アロマ蒸留協会 
  マスターアドバイザー
  ホームケアアドバイザー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ぽちっとしていただけると励みになります(b・ω・b)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

最新記事

カテゴリ

未分類 (16)
はじめに (3)
2008年 (19)
2009年 (8)
2010年 (8)
2011年 (10)
2012年 (40)
2013年 (33)
2014年 (10)
使い捨てモールド (38)
自作シリコンモールド (3)
ハーブ (14)
庭 (2)
道具 (28)
コスメなど (13)
2012.韓国 (6)
お教室に行きました (31)
おデート❤ (3)
思うこと。 (4)
お土産コーナー (4)
不健康日記 (5)
お勉強会 (3)
お教室 (12)
イベント (6)
限定記事 (5)
HSA (7)
2014 NYへ (8)
石けんラボ (2)
材料 (1)

検索フォーム

こんなヤツですがどうか
よろしくおねがいします

この人とブロともになる

s-20100316234609cc4_20111109193306.jpg

リンク

使い捨てモールドのショップです

参考にしているサイト

使わせていただいた素材

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 一般社団法人 ハンドメイド石けん協会

ハンドメイド石鹸倶楽部

手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♬ 手づくり石けんwebさん
石けんラボコーナーでThree Whisksの3人で実験レポートさせていただいてます♪

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR